「auひかりにLANケーブルは付属される?」
「種類や本数も知りたい。」
こう考える方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、auひかりと付属のLANケーブルをご紹介します。
この記事の内容
- auひかりに付属されるLANケーブル
- auひかりに必要なLANケーブル
- auひかりにおすすめのLANケーブル
- auひかりのLANケーブルの接続方法
\この先のページ限定!6.6万円がもらえる/
<auひかり:正規代理店>
auひかりに付属するLANケーブルの種類や規格は?
まず、auひかりの付属するLANケーブルをご紹介します。
付属されるLANケーブルは最低2本
付属されるLANケーブルは、最低2本です。
auひかりからレンタルされるホームゲートウェイに1本、ONUに1本付属されます。
ホームゲートウェイに付属のLANケーブル
ホームゲートウェイ付属されるLANケーブルは、CAT6aで1.5mのものが1本です。
まず、ホームゲートウェイのマニュアルに、ケーブルの長さが書かれていました。
【ホームゲートウェイに付属のLANケーブル】
※引用元:BL1000HWのマニュアル
ケーブルの規格(CAT6a)は、口コミで紹介されていました。
auひかりのホームゲートウェイに付いてきたもの。
・ホームゲートウェイ本体
・電源アダプター
・LANケーブル(CAT6a)
・電話ケーブル
・説明書
・書類たちHGW、意外とデカかった。
こっちのLANケーブルでONUとつなぐらしい。 pic.twitter.com/SMXoqYWcLe— かいまる (@Kaimaru0630) July 8, 2020

CAT6aなので、auひかり10ギガの高速通信にも対応しますね。
ONU(auひかり1ギガ)に付属のLANケーブル
続いて、ONU(モデム)に付属されるLANケーブルは、2.0mでCAT5eのものが1本でした。
ONUの仕様書内で紹介されている、LANケーブルを引用しておきます。
【ONUのLANケーブル】
以上の通り、2.0mでCAT5eのものが1本ですね。
ONU(auひかり5ギガ/10ギガ)に付属のLANケーブル
最後に、auひかり5ギガ/10ギガを申し込む人は、2.0mでCAT6aのものが1本付属されます。
こちらも、ONUの仕様書にケーブルの長さや規格が紹介されていました。
【ONU(5ギガ/10ギガ)のLANケーブル】
※引用元:H03XS1 / H03XS2取扱説明書
CAT6aなので、もちろん5ギガ/10ギガの通信ができます。
オプションのルーターにも1本付属される
最後に、auひかりはオプションでWi-Fiルーターをレンタル出来ます。
このWi-Fiルーターには、CAT5eのものが1本付属されます。(長さは不明)
【レンタルルーターに付属のLANケーブル】
※引用元:つなぎかたガイド
以上が、auひかりに付属されるLANケーブルです。
改めると、auひかりを申し込むと最低でも2本のLANケーブルが付属されます。

なお、auひかりには限定特典があります。
これから申し込みする人は、以下のリンクから手続きしてくださいね。
auひかりに必要なLANケーブルの本数と接続方法
auひかりに必要な、LANケーブルの本数や接続方法をご紹介します。
auひかりに必要な本数と接続方法
必要な本数と接続方法をケース別にご紹介していきます。
【ネットと電話】最低限必要な本数は?
auひかりに最低必要な本数は1本です。
つまり、auひかりに付属のLANケーブルで足りるので、追加で買う必要はありません。
【最低必要なLANケーブルの本数と接続イメージ】
なお、auひかり電話は電話線(モジュラーケーブル)を使うので、LANケーブルは必要ないです。
また、電話線もホームゲートウェイに付属しています。
テレビやゲーム機など2つ以上つなぐ場合
テレビやゲーム機など、2つ以上の機器とつなぐ場合はLANケーブルを買う必要があります。
こちらも、イメージ図をご紹介します。
【TVやゲーム機をつなぐ場合】
自前でルーターを用意する人は2本
自前でWi-Fiルーターを用意する人は、LANケーブルが2本必要になります。
ただし、通常Wi-FiルーターにはLANケーブルが付属するので、こちらも追加で買う必要はありません。

テレビやゲーム機など、複数の機器とつなぐ人のみLANケーブルを追加で買いましょう。
auひかりに必要なLANケーブルの規格
必要な規格はCAT5e以上のものです。
CAT5e以上だとauひかりの1Gbps通信が出来ますが、CAT5以下のケーブルはその通信ができません。
また、5ギガ/10ギガプランのひとは、CAT6以上のものが必要です。
必要な規格とケーブルのカテゴリを一覧でまとめました。
【auひかりに必要な規格】
規格 カテゴリ |
ケーブルの 通信速度 |
使用可否 |
|
auひかり ホーム1ギガ マンション |
auひかり ホーム5ギガ ホーム10ギガ |
||
CAT5 | 100Mbps | × | × |
CAT5e | 1Gbps | ○ | × |
CAT6 | 1Gbps | ○ | × |
CAT6A | 10Gbps | ◎ | ◎ |
CAT6E | 10Gbps | ◎ | ◎ |
CAT7 | 10Gbps | ◎ | ◎ |
CAT8 | 25Gbps | ◎ | ◎ |
以上の通り、CAT5のものは使わずに、CAT5e以上のものを使いましょう。

auひかりに付属されるLANケーブルをそのまま使えば問題ありません。
ただし、自前で用意する人は、ケーブルのカテゴリに注意しましょう。
auひかりはLANケーブル交換で速くなる?
最後に、「auひかりが遅い!」と感じている方へのまとめです。
auひかりはLANケーブル交換で速くなる?
速くなる可能性はあります。
例えば、ONUに付属されるケーブルはCAT5eですが、これをCAT6Aに交換するなどです。
通信速度が上がるうえに伝送帯域も増えるためです。
つまり、一度にたくさんのデータ量を、今まで以上の速さで送ることが出来ます。
【CAT5eとCAT6の比較】
CAT5e | CAT6A | |
通信速度規格 | 1000BASE-T | 10G BASE-T |
最大通信速度 | 1Gbps | 10Gbps |
伝送周波数帯域 | 100MHz | 500MHz |
比較結果 | CAT6Aは通信も速く、送れるデータ量も多い |
この通り、速度アップする可能性があります。
ただし、実際にどのくらい速くなるかは、試してみないと分かりません。
実際にLANケーブルを交換した人の口コミ
実際に、LANケーブルを交換した人の口コミをご紹介します。
ケーブル交換で速くなった人も、変わらなかった人もどちらもいました。
LANケーブル交換で速くなった人
クソおせーと思ってたauひかり
ONU〜ルーター感のLANケーブル交換したら100Mbps位改善して草遅い犯人付属のケーブルかよwww
ケーブルって寿命あるんか🤔
— りんくす (@t2rinks) April 7, 2019
我が家のネット環境、めっちゃ早くなったよ!!
LAN → 30Mbps が 330Mbps に!
Wi-Fi → 15Mbps が 180Mbps に!・ホームゲートウェイ最新に交換
・LANケーブルをCat8に総入れ替え
・100Base-TのHUBを現代の1000Base-Tに
・契約の変更は無し(auひかりホーム1ギガ)
・回線au + プロバイダーso-net pic.twitter.com/URTBCBoIQd— SMD hand-craft (@SMD_sapporo) August 31, 2020
LANケーブル交換でも変わらなかった人
auひかり回線の調子が悪くて、コールオブデューティーの戦いに支障をきたすので、LANケーブルやモデムの交換したりして、それでも改善されないから、auのサポートセンター電話したら「こちらからの通信に問題ないので、プレステの方のSONYの方で聞いてください。」ってゆわれて、
— 21世紀の里緒 (@SasakiRiochan) August 14, 2019
LANケーブルを最高級に交換したのに、残念期待外れ。東京(IPv6対応済)サーバ ⇔ 茨城 下り:38.36Mbps/上り:86.17Mbps(auひかり(KDDI):光ファイバー(最大1Gbps)) http://t.co/pQUrQvQR SpSvr03 #kddispchk
— だてっこパパ (@datekkopapa) July 13, 2012

実際に速くなった人もいるので、交換してみる価値はありそうです。
おすすめのLANケーブルは?
最後に、auひかりにおすすめのLANケーブルです。
基本的にはカテゴリが上位のものが通信速度が速く、伝送帯域の量が多いのでおすすめです。
サンワサプライのCAT7のケーブルをご紹介しておきます。
● auひかりにおすすめのLANケーブル
こちらであれば、auひかり1ギガ、5ギガ、10ギガの全てに使えます。

以上で、auひかりのLANケーブルのご紹介を終わります。
【まとめ】auひかりに付属のLANケーブルの規格
まとめです。
この記事では、auひかりに付属のLANケーブルをご紹介しました。
改めてポイントをまとめておきます。
この記事のまとめ
- auひかりに付属のLANケーブルは2本
・ONUに付属:CAT5e、2.0m×1本
・ホームゲートウェイに付属:CAT6A、1.5m×1本 - auひかりに必要な本数と規格は?
・auひかり1ギガ:CAT5e以上、最低1本
・auひかり5ギガ/10ギガ:CAT6A以上、最低1本 - auひかりはケーブル交換で速くなる?
・速くなる可能性あり。ただし、試してみないと分からない。
・口コミからはどちらもあった
以上です。
最後に、auひかりには専用サイトからの申し込みで限定特典があります。
専用サイトへのリンクはこの下に設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。

限定特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用サイトの特典は、一番お得な申込先でした。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめています。
auひかりのキャンペーン比較